バレーボール魂

そのレシーブが流れを変える

 スパイクレシーブは、打たれるスパイクが強ければ強いほど難しくなります。 でも、強いスパイクであればあるほど、それをレシーブした時の相手のショックは大きくなります。 1本のすばらしいスパイクレシーブが、試合の流れを変える。そういう可能性を秘めたレシーブなのです。

 スパイクレシーブは、強さにもよりますが、ボールは速く重いです。 そういうボールをとるには、早い動きと、スパイクに負けない強いレシーブが必要になってきます。
早く動くには、それまでにスパイクがどこに飛んでくるか読むことが大事です。 結構スパイクには人によってくせがあります。クロスに打つ人が多いですが、ストレートが好きな人もいます。 フェイントが多い人もいます。そのくせを見極めることから始めましょう。

次に、打つときに相手がどこから打ってくるか、ブロックがどこについているかを見ます。アンテナの外から打つようなスパイクは、 コートの手前のほうに落ちます。ブロックをすれば、その上から打たれない限り、強いスパイクはブロックの 外に打たれます。これらを考え、打たれるまでにある程度レシーブの位置を調整します。

最後に一番重要なのが、打たれた後の動きです。もちろんスパイクは速いわけですから、 勝負は一瞬です。できる限り低く構えて待ち、集中します。そして打たれた瞬間、ボールに合わせて一歩動きます。 少し左なら左、前なら前に一歩です。その一歩でとれるかとれないかが決まります。 自分の反射神経の見せどころというわけです。

ボールをとるときにはしっかりと手を組み、足もふんばりましょう。 手を振ってしまったら負けです。しりもちをついてしまっても負けです。(大げさかな?) スパイクよりも強いレシーブ、よく意味が分かりませんが、そういう気持ちでするということです。 (スパイクレシーブで、手をわざと引くことでボールの勢いをなくすというレシーブがある、と 聞いたことがありますが、ここでは考えていません。)

スパイクレシーブで相手のスパイクをとり、こちらのスパイクを決め、攻撃でも勝ち、守備でも勝つチーム、選手になりましょう。



(05年4月23日)

[PR]動画