バレーボール魂

レシーブの最後の必殺技

 ボールが落ちる、でもあれじゃあぎりぎり届かない、もう無理だ・・・。
こんなときもフライングレシーブができれば安心!ジャンプして手をのばせば ほらもうボールはすぐ目の前に!!(TVショッピングみたいですが・・・)
フライングレシーブとはこんなレシーブです。つまり、レシーブの最終手段であり、必殺技なのです。

フライングレシーブを知らない人のために説明します。フライングの名の通り、このレシーブは 飛びます。走っても届かないというボールに向かって、飛んでレシーブをします。
やり方は、まずはボールに向かって走ります。 それでも取れそうになければ、ボールに向かってジャンプして、レシーブをして、着地します。 レシーブは普通の両手を組んだ形、もしくは片手でします。レシーブをした後に地面につく順番は、 まずは手をつき、次に胸、腹、足と続きます。ここでポイントとなるのは胸です。 フライングレシーブはえびぞりのような格好になるので、足が一番上になります。 なので、手の次は必ず胸をつきます。足からついてしまうのは、飛んでいないので「フライング」とはいえません。
着地の時に、油断しているとたまにあごを打ちます。痛いので気をつけましょう。

このレシーブで注意したいことは、あくまでも最終手段であるということです。 飛ぶことによって確かに遠くのボールにまで手が届くようになりますが、レシーブをした後に 起き上がらなければならず、普通のレシーブに比べ、次の行動に移りにくくなります。 だから、走って追いつけるボールは普通のレシーブでとるようにしましょう。


練習方法

 フライングレシーブの練習方法を紹介します。 最初は、ほとんどの人はフライングレシーブができません。その理由として、飛ぶことへの抵抗感があるのだと思います。 なので、初めのうちは、レシーブをしてからジャンプ、という練習をしましょう。 レシーブとジャンプの間が少しあいても問題はありません。ただ、ジャンプと着地は(手の後は胸をつくこと) しっかり意識してやるようにしましょう。
練習をくり返す内に、だんだんとレシーブとジャンプの間が無くなってきて、最終的にはジャンプしてから レシーブができるようになります。
この練習は本当に効果があります。初めてフライングをやったという人でも、 3日くらい続けて練習をすると、それなりにできるようになってました。 全くフライングレシーブができないという人は、1度やってみてください。



(05年4月26日)

[PR]動画