バレーボール魂

オーバーパスで重要なのは手の形、手の位置、姿勢、そしてタイミングです。

1.手の形・位置

 まず、両手を開いてパーをつくります。そして開いた状態で 人差し指どうし、親指どうしをくっつけて三角形をつくります。
そこから軽く(5cmくらい)指の間をひろげると オーバーの手の形ができます。
その手をおでこの前までもってきます。(おでこと手の間は約10cm)その状態でボールを受けて、 腕をのばすことでボールを飛ばします。ボールの強さはほとんど腕をのばす勢いできまります。

ボールは指先で飛ばします。なので指先には力を軽くこめます(指が常に上を向いているくらい) 手のひらまでボールがついてしまうとボールを持ったとみなされ 反則をとられます。
いちおう5本の指全部にボールはつきますが、おもに人差し指、中指、親指をつかいます。


2.姿勢

 姿勢がくずれるといいパスは出せません。くずれないためには、上で書いた手の形と位置を保つことが 大事です。
くずれる例をあげると、ボールが自分より後ろのほうへきた時、手だけを後ろにやって ボールをはたくようにして飛ばしてしまう。また自分よりボールが前にきたので、手を首くらいまで下げて、そこから 無理やりパスをするなどがあります。

この2つに共通することは、ボールを手だけが追っている 状態になっていることです。アンダーでも同じようなことがありますが、解決するには足を使って ボールを追うことが必要です。常に体がボールの下に入るようにとにかく足を動かしましょう。 下に入るためにひざは曲げるようにしましょう。そうするともぐりこむのが楽になって、 さらにひざをのばす勢いも使って、よりボールを遠くに飛ばすことができます。
その場で止まってパスができるなんてことはまずありません。いちばんいい位置にまで動く、それを サボらないようにしましょう。


3.タイミング

 最後にボールを受ける、離すというタイミングです。ボールを持つと反則になるといいましたが、 かといってボールに触ったらすぐ離してしまうのがいいのではありません。そのタイミングは ボールを持ったとおもったら離すです。軽く持つ意識をもつことで、やわらかいパス、正確なパスができるようになります。

あと、うでをのばすということの注意点ですが、 ボールに向かってうでを伸ばすとつきゆびをよくします。(自分もよくしてました・・・。) ボールに最初に触れたときのうでの状態をみてください。 うでがのびきっている人はもう少しがまんしましょう。ボールを持つことを意識すれば、 自然とうでが曲がった状態でボールが受けれるようになるはずです。

イメージしてみてください。ボールが落ちてきます。
そして指にあたります。
軽くボールを もつ感じです。 
そこから腕を伸ばします。軽くのばせばパスは短く、勢いよくのばせば遠くまで ボールは飛んでいきます。  

どうですか?イメージできましたか?



(05年4月23日)

[PR]動画